-
ツクルヒトビト
全国各地の作り手さんと、作るモノ、そしてそのこだわりに迫る企画。日本百貨店が出会った、日本のモノヅクリの技術と精神、その裏にあるヒトの心とは。
-
バイヤー日暮日記
日本百貨店バイヤー日暮学が出会った日本の“いろいろ”や、ものづくりの裏側、作り手のこだわりなどをピックアップ!ニッポンのスグレモノを見つけるべく全国各地を奔走するバイヤーの日々の日記です。
-
ハタラクヒトビト
日本百貨店のスタッフ一人ひとりにフォーカスをあてたインタビューコンテンツ。働く理由や仕事のこと、日々の暮らしの中で大切にしていることなど。「好き!」を原動力に働く個性あふれるスタッフの想いをご紹介します。
-
ハロー!NEOニッポン
「NEO(ネオ)」という言葉には、“新しい”や“復活”という意味があります。めぐる時代で生まれる流行、地域に伝わる習わし、伝統品のリバイバル、新しい若者文化も「日本らしさ」のひとつ。本コラムでは、長い歴史や伝統へのリスペクトを忘れることなく、「文化って楽しくていいよね」、「こんなものも文化って呼んだっていいんだ」という驚きと発見、おもしろさを発信していきます。
-
ヒャッカのある暮らし
一つひとつのものが暮らしを形作るとしたら、楽しくちゃんと選びたい。「ヒャッカのある暮らし」では愛情とこだわりを持ってものを選び、心地よく使う人のスタイルを紹介します。日々のお買い物の小さなヒントとしてお楽しみください。
-
リレーコラム
たくさんのモノたちに囲まれて働いている私たち日本百貨店スタッフ。
どんなことを思いながらどんな日々を過ごしているのか、思い思いに日記を綴り、リレー形式でバトンを繋いでいくコラムです。
日本百貨店はこんな私たちでお届けしています、ということを皆様に知って頂ければこれ幸いです。
-
ツクルヒトビト
2021.09.08
東京生まれ、東京育ち。おいしくて、かっこいい煎餅と歩む。
文日本百貨店
-
ハロー!NEOニッポン
2021.09.08
夏の終わりは、クリームソーダを。
文長嶺李砂
-
リレーコラム
2021.08.29
東西、線香花火
文日本百貨店
-
リレーコラム
2021.08.13
お酒が呑めない自分がおすすめするおつまみ
文日本百貨店
-
リレーコラム
2021.07.21
夏は豆腐
文日本百貨店
-
リレーコラム
2021.06.21
かわいい!だけじゃない!
文日本百貨店
-
リレーコラム
2021.05.26
オモイにエール
文日本百貨店
-
リレーコラム
2021.05.17
あの頃の駄菓子屋さん
文日本百貨店
-
リレーコラム
2021.05.06
疲れがとれなかったので甘酒を買いました
文日本百貨店
-
ハタラクヒトビト
2020.10.30
好きな人や物のそばでハタラク。
ハタラクヒトビト6人目/植村さん文日本百貨店